• 平成17年11月16日(水)
  • 内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 河川課
  • ==============================
  •    うちなーみじ
  •     沖 縄 水 ニュース (第151号)
  • ==============================
  • ○7月から続く少雨により、座間味島では来週の21日から隔日断
  •  水を実施することが決定しました。沖縄県内の隔日断水は、本島
  •  で1991年7月に実施されて以来の14年ぶりとなります。
  • ○また、那覇市から船で応援給水を24日から行う予定となってい
  •  ます。
  • ○座間味ダムでは、15日の貯水率が23.4%となっていますが、
  •  沖縄本島でも同様の天候により平年より少ない貯水状況となって
  •  いますので、節水にご協力ください。
  • ○平成17年度「沖縄水ニュース」31報目を発信します。
  •  皆様からの、本ニュースについてのご意見・ご要望等、また沖縄
  •  県内の水にまつわるニュースや話題等の提供もお待ちしています。
  •             【見出し一覧】
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 1.「土木の日」関連行事 第10回シンポジウムについて
  • 2.平成17年度 水源地と消費地の交流会を開催!!
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 【お知らせ】
  • ************************************************************
  • ◆「土木の日」関連行事 第10回シンポジウムについて
  • ○明後日11月18日は、「土木の日」です。その一環として県内
  •  でも様々なイベントが行われます。
  • ○明日17日(木)13:30から17:15にパレット市民劇場
  •  (パレットくもじ9階)において、「沖縄の土木技術のあゆみと
  •  提言」−持続可能な社会を支える土木技術−と称して、第10回
  •  シンポジウムが沖縄の土木技術を世界に発信する会(会長:琉球
  •  大学工学部環境建設学科 矢吹哲哉 教授)の主催で開催されま
  •  す。
  • ○今回は、10周年の節目を記念し、中國土木水利工程學會 陳 
  •  振川 理事長による特別基調講演も行われます。
  • ○沖縄から世界に発信する土木技術の紹介や県内有識者によるパネ
  •  ルディスカッションもあり、入場無料ですので、この機会にぜひ
  •  ご参加下さい。
  •                  (沖縄総合事務局 河川課)
  • ------------------------------------------------------------
  • ◆平成17年度 水源地と消費地の交流会を開催!!
  • ○明後日の18日(金)に「水源地と消費地の交流会」(主催:水
  •  源地と消費地の交流会実行委員会)を下記の通り開催します。
  • ○「水源地と消費地の交流会」は、沖縄本島内における主な水源地
  •  (本島北部地域)と消費地(本島中南部)の小学生を対象に行っ
  •  ているものです。
  • ○水に関する学習やダム見学、自然観察会を行うことで、水源地と
  •  消費地の小学生同士の交流を深めると共に、日頃生活の中で何気
  •  なく消費している水の大切さを勉強してもらい、また、自然に親
  •  しむ事によって水源地を身近に感じてもらうことを目的としてい
  •  ます。
  • ○今年度は水源地側代表校として名護市久志小学校3〜6年生(2
  •  5名)・宜野座村の宜野座小学校4年生(23名)、消費地側代
  •  表校として中城村の津覇小学校4年生(81名)の両校(合計1
  •  29名)を迎えて開催します。
  • ○当日は、金武町中央公民館にて、地球上で使える水の割合、家庭
  •  で使う水の量、沖縄のダムとその役割などについて学習し、水や
  •  ダムについての認識を深めた後、億首川マングローブ林において
  •  グループ毎に自然観察会(主に水棲生物)を行います。
  • ○みなさんも一度、ダムにある資料館に行ってみてはいかがでしょ
  •  うか。
  •                  (沖縄総合事務局 河川課)
  • ------------------------------------------------------------
  • ○次週は勤労感謝の日にあたるため、休刊させて頂きます。