• 平成19年10月17日(水)
  • 内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 河川課・流域調整課
  • ==============================
  •    うちなーみじ
  •     沖 縄 水 ニュース (第243号)
  • ==============================
  • ○南国沖縄も今週に入ってから穏やかな天気が続いていて、日中の
  •  気温も最高が28℃程度、最低が24℃程度と暑さもやわらぎ、
  •  過ごしやすくなっています。
  • ○沖縄では、10月頃に吹く北風を新北風(ミーニシ)といい、こ
  •  の風が吹き出すと長い夏から開放され本格的な秋の到来となりま
  •  す。
  • ○今日は、旧暦の9月7日にあたり、沖縄では、カジマヤー(風車
  •  祭)といい、97歳の生年祝いの日です。おじい、おばあが、赤
  •  いちゃんちゃんこを着て手には風車をもってオープンカーで地域
  •  をパレードします。子供を育て、孫、ひ孫を見守ってくれたこと
  •  に感謝し、これからは、童心に戻って楽しい余生をお過ごしくだ
  •  さいという子孫たちの気持ちが込められた長寿県の沖縄らしいお
  •  祝いです。
  • ○近年、沖縄でも食文化の欧米化や外食頻度の増加により、長寿県
  •  の地位が危ぶまれているところですが、台風、干ばつ時でも絶え
  •  ないといわれる島野菜のゴーヤ、ハンダマ、ニガナ、ヨモギなど
  •  を使った食文化を見直し、長寿の島を維持していきましょう。
  • ○「沖縄水ニュース」27報を発信します。
  •  皆様からの、本ニュースについてのご意見・ご要望等、また沖縄
  •  県内の水にまつわるニュースや話題等の提供もお待ちしています。
  •  
  •  ※沖縄の方言で、沖縄は「ウチナー」、水は「ミジ」といいます。
  •             【見出し一覧】
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 1.『平成19年度「沖縄玉水(ウチナータマミジ)ネットワーク』
  •    総会を開催しました!!
  • 2.『防災・減災フォーラム2007 in 沖縄』を開催します!!
  • 3.『第23回やんばるの産業まつり』に参加しました!!
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 【お知らせ】
  • ************************************************************
  • ◆『平成19年度「沖縄玉水(ウチナータマミジ)ネットワーク』
  •    総会を開催しました!!
  •  
  • ○去る10月5日(金)に沖縄本島内の河川の清流の復元と自然環
  •  境保全を目指し具体化に向けた各種活動及び河川流域団体間の交
  •  流を図るため平成19年度「沖縄玉水ネットワーク」総会(総会
  •  参加者:29名)を宜野湾市のカルチャーリゾートフェストーネ
  •  にて開催しました。
  • ○平成18年度に実施した河川流域における地元小学校の総合学習
  •  や学校行事への参加協力、各種イベントの開催、河川清掃活動、
  •  水質調査等の活動報告がありました。
  • ○各団体とも高齢化が進み、各会員の負担が大きいため若者の参加
  • が必要であるとの課題が提起されました。これに対し、商工会青
  • 年部が主力になって各種活動を実施している事例や、世代を問わ
  • ず区民全員が団体の会員になることで、河川環境保全等への意識
  • が向上、クリーンアップ作戦(清掃、草刈り)活動への参加が促
  • 進された事例等が紹介されました。また、子供たちが参加できる
  • 活動を計画することで、親同伴による参加人数の増加が見込める
  • のではないか。といった提案も出され、今年度も有意義な総会と
  • なりました。
  •   ※沖縄玉水ネットワークとは:沖縄県内の河川をフィールドに
  •  活動している団体がお互いに情報を交換し、河川に係わる情報の
  •  発信や実践活動を進めることを目的として平成14年7月に設立
  •  されました。
  •            (沖縄総合事務局 開発建設部 河川課)
  • ------------------------------------------------------------
  • ◆『防災・減災フォーラム2007 in 沖縄』を開催します!!
  • ○近年多発する風水害、土砂災害、また、いつ起こるか分からない
  • 地震・津波災害に鑑み、災害時における情報伝達のあり方につい
  •  て、「自助・公助・共助」それぞれの観点から改めて考えるとと
  •  もに、防災・減災意識の向上を図ることを目的として、下記の日
  •  程で「防災・減災フォーラム2007in沖縄」を開催いたしま
  •  す。私達の日頃の備えが重要となりますので、より多くの皆さん
  •  の参加をおまちしています。
  •  1.開催日時:平成19年10月29日(月)13:30〜16:30(受付13:00〜)
  •  2.開催場所:パレット市民劇場
  •  3.プログラム
  •  1)防災に関するビデオ上映
  •   2)基調講演:「人はなぜ避難しないのか−災害情報を活かして守る自分の命−」
  • 群馬大学大学院 工学研究科 教授 片田 敏孝 氏
  •   3)パネルディスカッション
  • 「災害時における情報伝達のあり方」
  •    @パネリスト
  • ・片田 敏孝 氏(群馬大学大学院 工学研究科 教授) 
  • ・角村  悟 氏(沖縄気象台 次長) 
  • ・小渡 良彦 氏(沖縄県 土木整備統括監) 
  • ・新垣 清徳 氏(中城村長) 
  • ・嘉陽 孝治 氏(沖縄県社会福祉協議会 地域福祉部長) 
  •  Aコーディネータ:NHK 沖縄放送局 武田 真一 氏
  •   ☆申し込み先は以下まで(定員400名)
  •  
  •    琉球新報社 広告局営業部「防災・減災フォーラム」係
  •           098-865-5213 fax098-862-8714
  •    沖縄タイムス 広告局企画開発部「防災・減災フォーラム」係
  •           098-860-3573 fax098-860-3488
  •          (沖縄総合事務局 開発建設部 流域調整課)
  • ------------------------------------------------------------
  • ◆『第23回やんばるの産業まつり』に参加しました!!
  • ○10月13日(土)、14日(日)に名護市民会館にて、第23
  •  回やんばるの産業まつりが開催されました。沖縄総合事務局の北
  •  部地域の4事務所も、パネル展示等広報活動を行いました。
  • ○両日、たくさんの方々に足を運んでいただき、充実した広報活動
  •  を行うことができました。会場内では、やんばるの12市町村か
  •  ら様々な物産が展示、販売されておりました。また、特設ステー
  •  ジでも、アトラクションや各地域の特色ある文化芸能等が披露さ
  •  れており、会場はとても賑わっていました。
  •  ↓当日の開催状況はこちらから↓
  •  http://www.dc.ogb.go.jp/hokudamu/kouhou/tayori/diary/sangyou/h19sangyou/index.html
  •              (沖縄総合事務局 北部ダム事務所)
  • ------------------------------------------------------------