• 平成19年11月14日(水)
  • 内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 河川課・流域調整課
  • ==============================
  •    うちなーみじ
  •     沖 縄 水 ニュース (第247号)
  • ==============================
  • ○沖縄本島地方は、高気圧の範囲で概ね晴れています。最高気温は、
  •  25℃、最低20℃と過ごしやすくなっています。
  •  
  • ○旧暦の9月初旬、11月12日から2日間にわたり、国の重要無
  •  形民族文化財の「パーントゥ」が宮古島で行われました。3体の
  •  来訪神パーントゥが全身につる草をまとい、人や家、車などに泥
  •  を塗り、集落の厄払いをします。特に新築家屋や新生児は泥を塗
  •  られることで悪霊を祓うとともに、嘉例(カリー)をつける(祝福す
  •  る)と言われています。
  •  
  •  国指定重要無形民族文化財「パーントゥ」の紹介はこちらから
  •  http://www.wonder-okinawa.jp/022/022_j32.html
  • ○「沖縄水ニュース」31報を発信します。
  •  皆様からの、本ニュースについてのご意見・ご要望等、また沖縄
  •  県内の水にまつわるニュースや話題等の提供もお待ちしています。
  •  
  •  ※沖縄の方言で、沖縄は「ウチナー」、水は「ミジ」といいます。
  •             【見出し一覧】
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 1.辺野喜ダムで最大の流入量を記録!!
  • 2.琉球大学附属小学校にて自然環境学習支援を行いました!!
  • ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 【お知らせ】
  • ************************************************************
  • ◆辺野喜ダムで最大の流入量を記録!!
  • ○平成19年11月8日、国管理7ダム周辺で局所的な大雨があり、多
  •  いところで我地地点124o/h(普久川ダム流域)、総雨量275mm、辺
  •  野喜ダム地点80o/h、総雨量206mmを記録しました。
  • ○今回の大雨で、辺野喜ダムと普久川ダムでは一時的に水を貯める
  •  こと(「洪水調節」といいます。)でダムが無かった場合に比べ
  •  て、下流の流量を約95%以上低下させることができたと推測されま
  •  す。特に辺野喜ダムは、管理開始以降最大の流入量(131トン/秒、
  •  計画流入量の約60%)を記録しました。
  •  
  •  近日中に開発建設部のhpに掲載します。
  •  http://www.dc.ogb.go.jp/Kyoku/kisya/shiryou.htm
  •            (北部ダム統合管理事務所、流域調整課)
  • ------------------------------------------------------------
  • ◆琉球大学附属小学校にて自然環境学習支援を行いました!!
  •  
  • ○琉球大学附属小学校では11月23日(金)に公開研究発表会が
  •  行われます。研究発表会に向け、5年2組では『国土を守る森の
  •  やくわり−環境税は必要か?−』をテーマとした学習が行われて
  •  います。
  • ○北部ダム事務所では今回の公開研究発表会に先立ち、学校側より
  •  出張講座の依頼を受け2回に渡り学習会を実施しました。まず1
  •  回目の実施となった6日(火)に北部ダム事務所職員が学校へ出
  •  向き、沖縄の水事情やダムの必要性、ダム建設工事がもたらす自
  •  然環境への影響、当事務所における自然環境保全への取組み等に
  •  ついて説明するとともに、ダム事業についての様々な質問にお答
  •  えしました。
  • ○2回目の実施となる9日(金)には、実際に大保ダム建設工事現
  •  場の見学を行いました。子供たちは、工事の規模の大きさを目の
  •  当たりにし、環境保全対策の必要性及び重要性について、また、
  •  人と自然のかかわりについて自らの考えを深めていた様子でした。
  • ○今回の学習会をとおして、自然に様々な影響を与えることによっ
  •  て得られた水を無駄にすることなく大切に使わなければならない
  •  という意識を持っていただけたら幸いです。
  • ○北部ダム事務所では今後もこのような要請があれば、積極的に支
  •  援していきたいと思います。
  •  出張講座、現場見学の様子はこちらからご覧下さい。
  •  http://www.dc.ogb.go.jp/hokudamu/kouhou/tayori/diary/071109/index.html
  •              (北部ダム事務所 調査設計第一課)
  • ------------------------------------------------------------