• 「沖縄総合事務局メールマガジン」平成26年10月8日(水)
  •  内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 河川課・流域調整課
  • =====================================
  • うちなーみじ
  •     沖 縄 水 ニュース (第539号)
  • =====================================
  • ○沖縄も10月に入り朝晩も涼しくなり、最高気温も30℃を割る状況で秋めいて
  • 来ました。休日等はやんばる路にドライブされて「ダム八景」等をご覧になっては
  • いかがでしょうか。
  • ※ダム八景とは、北部ダム統合管理事務所の管理者が選定したダム施設の風景です。
  • 詳細は、事務所のHPをご覧下さい。URLは、以下のとおりです。
  •  http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/
  • ○ダム貯水情報>8日0時現在の国管理9ダムの貯水率は96.4%(平年83.5%)
  •  雨量情報>今月(10月)1日から8日0時までの9ダム流域平均雨量は33o、
  •  先月(9月)の平均雨量は147mm(平年200mm)(平年比73.5%)、
  •  昨年(9月)の8ダム流域平均雨量は84mm(先月/昨年同月比175.0%)
  • ※H26年4月からの数値には、金武ダム(H26年4月管理開始)が含んでいます。
  • ○平成26年度「沖縄水ニュース」第7報を発信します。
  • 皆様からの、本ニュースについてのご意見・ご要望等、また沖縄県内の水にまつわる
  • ニュースや話題等の提供もお待ちしています。 
  • ※沖縄の方言で、沖縄は「ウチナー」、水は「ミジ」といいます。
  • **************************************************************************
  • 【見出し一覧】
  • 羽地ダム、金武ダムで中学生の職場体験学習の実施
  • ◆ダム管理勉強会を開催
  • ◆沖縄地方ダム管理フォローアップ委員会大保ダムモニタリング部会開催報告
  • **************************************************************************
  • ◆羽地ダム、金武ダムで中学生の職場体験学習の実施
  • ○9月24日(水)〜9月26日(金)の3日間に羽地ダム管理支所、金武ダム管
  • 理支所において勤労観、職場観を育成する目的で名護市立東江中学校から生徒3名
  • を受け入れた職場体験を実施しました。
  • ○学習内容は、ダムの必要性や役割など机上学習から始まり、名護市歴史や文化、
  • ダム流域周辺の貴重な動植物などをダム資料館にて学びました。
  • ○また、防災訓練の一環としてKu-SATUの設営訓練やダム管理における点検や湖面
  • 視など実務にかかわる業務も体験しました。
  • ○実習を終えた感想として「ダムの役割がよくわかった」、「たくさんの点検を行
  • っていることにびっくりした」などがありました。
  • ※写真等は、北部ダム統合管理事務所のHPの広報誌(10月号)をご覧下さい。
  •  URLは、以下のとおりです。
  •  http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/
  • (北部ダム統合管理事務所)
  • ---------------------------------------------------------------------------
  • ◆ダム管理勉強会を開催
  • ○9月10日(水)にダム管理に関係する職員の技術力向上を目的に本局・流域調
  • 課とダム統管事務所の合同勉強会を開催しました。
  • ○勉強会は31名が参加し、”ダムの長寿命化計画”をテーマに@河川砂防技術基
  • に関する事、Aダムの総合点検に関する事、B電気・機械のアセットマネジメン
  • トに関する事、Cダム総合点検の中間報告、Dダムの耐震性能照査の5項目につい
  • て情報提供を含めて実施しました。
  • ○活発な質疑応答もあり、予定時間をオーバーするほど充実した勉強会となりまし
  • た。
  • ○ダム統管ではこのような勉強会を継続し、職員の技術力向上に取り組んでいくこ
  • としています。
  • ※写真等は、北部ダム統合管理事務所のHPの広報誌(10月号)をご覧下さい。
  • (北部ダム統合管理事務所)
  • ---------------------------------------------------------------------------
  • 沖縄地方ダム管理フォローアップ委員会大保ダムモニタリング部会開催報告
  • ○9月16日(火)に第8回大保ダムモニタリング部会を開催しました。
  • ○大保ダムモニタリング部会は、試験堪水の前後において、大保ダムができたことに
  • よる水質や自然環境などへの影響を詳細に確認することを目的に平成19年度に設置さ
  • れたもので今回が最後になります。
  • ○なお、今後は、ダムの管理段階として自然環境などへの影響をフォローアップ調査
  • に移行して実施する予定です。
  • ○当日は、午前中に大保ダムの現地視察を行い、午後の部会では、これまでの調査結
  • 果及び総合的な評価について審議を行っていただきました。
  • ○今回の審議結果を踏まえ、今年度中に大保ダムに係るモニタリング調査の最終報告
  • 書として取りまとめることとしています。
  • ※写真等は、北部ダム統合管理事務所のHPの広報誌(10月号)をご覧下さい。
  • (北部ダム統合管理事務所)
  • ***************************************************************************
  • ***************************************************************************