• 「沖縄総合事務局メールマガジン」令和3年12月8日(水)
  •  内閣府 沖縄総合事務局 開発建設部 河川課

  • ========================================


  • うちなーみじ
  •     沖 縄 水 ニュース (第615号)


  • ========================================
  • ※本メールはプライバシー保護のため、Bccにてメール配信しております。
  • ※行政関係者の皆様には、役職で送付しておりますので、ご異動の際には、本メール宛て
  • にご一報頂けると幸いです。
  • ○令和3年「沖縄水ニュース」第6報を発信します。
  • 皆様からの本ニュースについてのご意見・ご要望等、また沖縄県内の水にまつわるニュ
  •  ースや話題等の提供もお待ちしています。


  • ※沖縄の方言で、沖縄は「ウチナー」、水は「ミジ」といいます。
  • ********************************************************************************
  • 【見出し一覧】
  • ◆羽地ダムにて社会科見学が行われました
  • ◆年末年始は福地・漢那・羽地・金武ダムでライトアップを実施
  • ◆安波・漢那・大保・金武ダム水質事故対応訓練を実施
  • ◆総力戦で挑む防災・減災プロジェクトについて
  •  
  • ********************************************************************************
  • ◆羽地ダムにて社会科見学が行われました
  • 10月28日(木)、伊江村西小学校の4年生約30名が羽地ダムを訪れ、ダムの働き
  • について学習する 『社会科見学』 が行われました。
  •  資料館では、ダム職員より「ダムの環境保全対策」、「ダムの役割」、「ダムから家
  • 庭までの水の流れ」などの説明を行ったほか、広報ホールにてDVD映像の視聴、普段
  • 見ることのできないダム堤体内の監査廊の施設見学も行いました。
  •  説明を聞く子ども達は熱心にメモをとり、資料やジオラマ、監査廊内を真剣な表情で
  • 観察し、「今後作る予定のダムはあるの?」、「普段どのような仕事してるの?」、
  • 「なぜたくさんの生物がいるの?」、「羽地ダムは貯留ダム、取水ダムのどっち?」
  • など、たくさんの質問・感想がありました。 
  •  今回の社会科見学で子ども達へダムの役割や自然環境、森や水の大切さについて伝え
  • る事ができたと思います。
  •  今後も社会科見学等を通して、より多くの小学生にダムのことを知ってもらえるよう
  • に努めてまいります。

  • <事務所HPリンク>
  • http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/pr/index.html

  • 【北部ダム統合管理事務所】
    --------------------------------------------------------------------------------
  • ◆年末年始は福地・漢那・羽地・金武ダムでライトアップを実施
  • ○12月24日(金)~1月5日(水)までの期間、ダム提体等の監視用照明を活用してダム
  • のライトアップを実施します。年末年始の夜はダムに行くと昼間のダムとは違う、幻想
  • 的な景観をお楽しみいただけます。
  • ○ライトアップ時間:19:00~22:00
  • なお、新型コロナ感染状況により中止する場合がありますので、その際には事務所HPで
  • お知らせします。
  • <事務所HPリンク>
  • http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/pr/index.html

  • 【北部ダム統合管理事務所】
  • --------------------------------------------------------------------------------
  • ◆安波・漢那・大保・金武ダム水質事故対応訓練を実施
  • ○各ダムにおいて、水質事故対応訓練(オイルフェンス設置)を次の日程で実施しま
  • した。
  •  11月17日(水):漢那ダム
  •  11月25日(木):大保ダム、金武ダム
  •  11月26日(金):安波ダム
  •  それぞれのダムで車両事故により湖面にオイルが流出したことを想定して、ダム堤
  • 体、取水設備周辺へのオイル流出・拡散を抑えることを目的として、湖面上へのオイ
  • ルフェンス設置を職員、委託職員、運転手、維持工事受注者で行いました。また、漢
  • 那ダムと金武ダムでは、隣同士で距離の近いことから連携して訓練を実施しました。
  •  訓練はオイル流出の発見から始まり、隣接ダム管理支所への応援依頼、関係機関連
  • 絡先の確認、保管庫からのオイルフェンス移動、作業船による曳航、端部の固定など
  • を確認しながら行いました。訓練のなかでいくつか課題も確認されたので、今後確認
  • された課題の改善を行い、水質事故発生に備えて迅速な行動がとれるよう訓練を重ね
  • ていきます。

  • <事務所HPリンク>
  • http://www.dc.ogb.go.jp/toukan/pr/index.html
  •                           
  • 【北部ダム統合管理事務所】
  • --------------------------------------------------------------------------------
  • ◆総力戦で挑む防災・減災プロジェクトについて
  • 国土交通省では、昨年7月、災害からの国民の命と暮らしを守るため、「国民目線」
  • と「連携」をキーワードに「総力戦で挑む防災・減災プロジェクト」を発表しています。
  •  一方で、令和2年7月豪雨や年末・年始の大雪など、昨年度発生した災害の教訓等も
  • 踏まえ、激甚化・頻発化する災害への対応力を一層高めることが必要であることから、
  • 今般、プロジェクトの第2弾を取りまとめています。
  • 第2弾においては、
  • ●一人でも多くの方が、円滑に避難できるようにという観点からの「住民避難」の在り方
  • ●人や物資の流れが、災害時にも滞らないようにという観点からの「輸送確保」の在り方
  •  この2点を「重点推進施策」としてプロジェクトを強化することとしています。
  •  また、この重点推進施策以外も含め、関係省庁や民間企業も含めた更なる連携促進、国
  •  民目線に立ったリスクコミュニケーションの展開、デジタルトランスフォーメーション
  •  (DX)の導入といった面でも昨年度決定したプロジェクト全体の充実・強化を図ってい
  •  ます。
  •  興味のある方は、以下の国土交通省HPをご覧ください。



  •  【沖縄総合事務局 防災課】
  • ********************************************************************************
  • 【沖縄総合事務局その他のメールマガジンはこちらより】
  •   http://www.ogb.go.jp/soumu/004792.html
  • ********************************************************************************