喜舎場スマートIC | 社会実験の結果
喜舎場スマートIC
喜舎場スマートIC
HOME スマートICとは? 社会実験の概要 通行料金表 協議会の構成 関連リンク お問合わせ
HOME > 社会実験の結果


喜舎場スマートIC社会実験は平成18年11月25日から平成19年3月31日までの約5カ月に渡り、実施されてきました。
社会実験中にスマートICを利用した皆様に意見を伺い、スマートICの効果等を把握しました。

 


↑ TOPへ

 
効果1 那覇方面へのアクセス時間が短縮します
★スマートIC利用者の97%が時間短縮を実感
・平均短縮時間は約6.5分(アンケートより)
・走行調査では北中城村役場〜北中城ICまで約2分30秒短縮

 
効果2  北中城IC周辺道路の渋滞から回避
一般道の混雑が緩和されます
★北中城ICからの転換交通により、交通集中が緩和
・スマートIC利用者の目的は所要時間の短縮、一般道・北中城ICの渋滞回避
・転換交通により、県道81号線の混雑が緩和し、所要時間が短縮

 
効果3 高速道路の活用の幅が広がります
喜舎場スマートICが設置されたことにより、91%の人が高速道路の利用機会が変化すると感じています。

 
〜利用者の喜びの声が続々と届いています!〜

・高速道路の乗り入れが大変便利になった。大変ユニークな実験であり、交通アクセスの面で高速道路が身近な道路として利用でき、地域の交通混雑を緩和して地域の生活環境、交通環境の改善に大きな効果を上げると期待しています。(北中城村 50代 男性)

・少しでも混雑が解消でき、高速道路を有意義に活用できるものであると、当実験にとてもうれしく思いました。今後も住民のためによろしくお願いします。(沖縄市 40代 女性)


利用台数の推移

各平均交通量内訳
 
交通量(台)
平日平均
563
休日平均
297
全日平均
471

社会実験期間中(平成18年10月25日〜平成19年3月31日)の利用台数
 TOTAL:59,802
↑ TOPへ

Copyright (C) 2006喜舎場スマートIC地区協議会 All Rights Reserved.