○沖縄で初めてのスマートICの設置に向けて、北中城村、沖縄総合事務局、沖縄県、沖縄県警、西日本高速道路株式会社で構成する「喜舎場スマートIC社会実験協議会」が平成17年11月11日に設置、開催されました。
○今後、平成18年度の社会実験の開始に向け、本協議会で調整等を図って参ります。
@協議会について
協議会名:喜舎場スマートIC社会実験協議会
開催日時:平成17年11月11日(金)10:00〜
開催場所:沖縄県北中城村役場 |
A喜舎場スマートIC社会実験について
検 討 箇 所:北中城村喜舎場地内
社会実験の予定:平成18年度〜
設 置 予 定IC:1/4方向(那覇方面ONランプ) |
※ 「スマートIC」とはETC専用のインターチェンジの事で、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)及び幹線道路との交差部に設置されます。 |
|