・国道329号国場交差点横断歩道上の誘導ブロック(エスコートゾーン)を試験的に整備しました。設置後の歩行の安全性の検証を行います。 |
|
(1)エスコートゾーンの検証について |
|
・検証者 |
沖縄盲学校教諭(与座健作先生、第11回沖縄コロニー大賞受賞) |
沖縄盲学校学生(大城友弥君、CDデビュー曲「ひとりじゃないから」) |
【日時】 3月2日(金)13:45〜15:00 | ![]() 設置前の現場検証の様子 |
|
【場所】 国道329号 那覇市国場交差点 | ||
【タイムスケジュール】 | ||
13:45 集合 コープ国場店 |
||
|
|
|
南部の管理する歩道周辺の「歩行誘導の不具合」「歩道上での識別の明瞭化」「横断歩道橋の階段や電柱との接触による危険の回避」等、管内4路線15箇所の不具合な状態を2月21日〜27日まで緊急改善を実施しました。 |
|
■参考資料(PDF:980KB) |
問い合わせ |
沖縄総合事務局 南部国道事務所 | TEL 098-861-2336 | |
副所長 | 比嘉 肇 | ||
交通対策課長 | 大城 照彦 | ||
NPO 法人 沖縄バリアフリー研究会 | TEL 098-858-3495 | ||
理事長 | 井上 将 |