新川ダム | やんばるのダム-内閣府沖縄総合事務局 北部ダム管理事務所-

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

やんばるのダム

内閣府沖縄総合事務局 北部ダム管理事務所
やんばる9つのダム

新川ダム

新川ダム 花と緑と自然がいっぱいのダム

  新川ダムは、沖縄本島北部河川総合開発事業の一環として、洪水調節、流水の正常な機能の推持、水道用水及び工業用水の供給を目的に、新川川(流域面積11.2km²、流路延長6.2km)の河口から約2.5km上流地点に建設した高さ44.5mの重力式コンクリートダムです。

  新川ダムの調査は、本土復帰前の昭和45年度から本土政府のバックアップのもとに、琉球政府により実施されました。

  昭和46年度には実施計画調査の開始、昭和47年5月の本土復帰以降は沖縄総合事務局が事業を引継いで建設事業に着手しました。

  昭和48年度より本体建設に着手し、昭和49年4月に基礎掘削の開始、昭和49年12月にコンクリートの初打設を行い、昭和52年3月に完成、同年4月より管理を開始しました。

  本ダムは、復帰後沖縄総合事務局が最初に完成したコンクリートダムです。
  周辺の自然は手つかずの状態で残され、数多くの野鳥を観察することができます。また、ドライブ途中の休憩地として、駐車場や展望台がよく利用されています。

ダム諸元等

  • 項目
  • 内容
正式名称
新川ダム(あらかわだむ)
所在地
沖縄県国頭郡東村字高江高江原
河川
新川川水系新川川
目的
【F】洪水調節 【N】流水の正常な機能の維持 【W】水道用水 【I】工業用水
型式
重力式コンクリートダム
堤高
44.5m
堤頂長
177m
堤体積
73,600m³
集水面積
7.4km²
貯水池面積
0.16km²
総貯水容量
1,650,000m³
有効貯水容量
1,250,000m³
着手/竣工
S48.7/S52.3
管理
福地ダム管理支所
ダム湖名
新川湖(あらかわこ)

新川ダムパンフレット(ダム資料室)

アクションファイル(ダムコレクション)

ダム標準断面図

新川ダム ダム標準断面図

交通アクセス

路線バス

那覇空港から (111) (117) 乗車 → 名護バスターミナル下車(約1時間半) 名護バスターミナルから(67)に乗車 → 白浜入口《大宜味村》下車(約35分) → 東村コミュニティバス(高江・大宜味線)乗車 → 高江売店前下車(約1時間) → 徒歩約50分(3.6km)

那覇空港から114km(高速道路利用)